兼清外科

兼清外科|光市 浅江の外科・内科・肛門外科

〒743-0021 山口県光市浅江3-1-25
TEL:0833-71-0800
24時間ネット受付
トップページ»  診療案内

診療案内

外科

外科では、日々の生活の中で起こる怪我(切り傷や擦り傷、咬傷、やけどなど)、スポーツや交通事故、就労等によって引き起こされる障害(打撲・捻挫・骨折など)、皮膚・皮下腫瘍の切除、巻き爪などの外科処置を行っています。
また、加齢にともなう筋力の低下や関節・骨の変形にともなう痛みといった「ロコモティブシンドローム」といわれる状態を、症状緩和のために低周波やマイクロ波等を用いた物理学療法で診療しています。患者さまの症状に合わせて、投薬のほか、関節へのヒアルロン酸・ブロック注射なども行います。
 

内科

内科では、感冒症状(発熱、せき、のどの痛みなど)や、消化器症状(胃痛、腹痛、下痢・嘔吐など)、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)などの慢性疾患の治療等を幅広く診療しています。また院内設備にはマンモグラフィーや経鼻内視鏡をはじめ、最近では80列マルチスライスCTを導入し、大腸CTという内視鏡を使わず苦痛の少ない大腸検査を行っています。疾患の早期発見につなげるとともに、1日でも早く社会復帰してほしいという気持ちで診療にあたっております。さらに、当院は関連施設とかかりつけの患者さまに訪問診療も行っています。

胃内視鏡(胃カメラ)
大腸CT検査

肛門外科

肛門外科では、いぼ痔(内痔核)・きれ痔(裂肛)・あな痔(痔ろう)・便秘・肛門周囲膿瘍・直腸脱などを診療しています。
各疾患の治療では、患者さんの症状に合わせて軟膏や座薬、排便をコントロールするための投薬、痔核や切開排膿などの切除手術にも対応しています。
また、手術は日帰り手術も行っていますので、肛門まわりに痛みがなくても違和感や不快感を感じた際は、当院へご相談ください。 早期発見ができれば早めの治療が可能です。

肛門外科の診療
日帰り痔の手術
ALTA(ジオン)注射